2023年04月27日

はばかが 調理実習

5,6年生の家庭科で白玉団子を作りました。とても上手にできました!
IMG_1810.jpgIMG_1757.jpgIMG_1748.jpg
IMG_1758.jpgIMG_1744.jpg
posted by 翼小 at 16:53| はば・かが・あお

2023年04月21日

初めての給食&掃除を助けたい!

昨日から1年生の給食がスタートしましたexclamation
そんな昨日、6年生は1年生のサポートをしましたパンチ
白衣の着方から配膳の仕方、片付けの仕方まで・・・
優しい声で1年生の子たちに教えていましたexclamation
DSC_0006.JPG DSCF0960.JPG IMG_4058.JPG

今日も「1年生を助けたい!」と言ってきてくれた6年生の子たちわーい(嬉しい顔)
最高学年として、これからもさまざまなところで活躍していきますexclamation

最後になりましたが、
本日はお忙しい中、授業参観にお越しいただき
ありがとうございました。
posted by 翼小 at 18:26| 6年生

2023年04月14日

感謝の気持ちを伝え隊!

今週の6年生。

新入生サポートし隊では、毎朝、ランドセルを片付けたり、
1年生の子に目の高さを合わせて話したりと
活躍してくれていますexclamation

そんな今日は、2時間目に「学年レクをし隊」ということで、
子どもたちの計画でケイドロをしましたひらめき
IMG_3915.JPG IMG_3929.JPG
鬼に捕まらないようにとがんばり、笑顔の子どもたち。
8回も捕まった子どももいたようですわーい(嬉しい顔)

5時間目は、「感謝の気持ちを伝え隊」ということで、
昨年度お世話になった二人の先生に感謝の気持ちを伝えるべく、
歌のプレゼントをしましたexclamation
IMG_4021.JPG IMG_4029.JPG IMG_4031.JPG
泣きながら感謝の気持ちを伝える子もいて、
サプライズの作戦は成功でしたパンチ
posted by 翼小 at 15:53| 6年生

2023年04月09日

6年生のスタート

いよいよ最高学年、6年生がスタートしましたひらめき

今週は、クラスで自己紹介をしたり、写真を撮ったり・・・
新しいクラスに戸惑いつつも、笑顔で友達と話す姿が印象的でしたわーい(嬉しい顔)
IMG_3814.JPG

金曜日の3時間目は、学年集会を行いました。
各担任の紹介をした後、
学年スローガン "たい"がおどる学年 を発表しましたexclamation

今年一年、「○○したい」という6年生の思いから
下級生をも巻き込んでいけるよう、がんばりますパンチ
DSC_0002.JPG
posted by 翼小 at 16:02| 6年生